最新情報

HOME» 最新情報 »【会員限定】11/4(火)2025年度第4回東京/大阪合同部会研究会「ブランドタグライン経営」ボナファイデコンサルティング株式会社 代表取締役 杉本 眞一氏 BSMI会員

最新情報

【会員限定】11/4(火)2025年度第4回東京/大阪合同部会研究会「ブランドタグライン経営」ボナファイデコンサルティング株式会社 代表取締役 杉本 眞一氏 BSMI会員

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第4回東京/大阪合同部会研究会
テーマ:「ブランドタグライン経営」(仮題)
講 師:ボナファイデコンサルティング株式会社 代表取締役 杉本 眞一氏 BSMI会員 
日 時:2025年11月4日(火)17:00~19:00 懇親会19:00~
会 場:BSMI東京事務局(マックス・コム(株))6階会議室またはオンライン
  地下鉄茅場町駅(東西線・日比谷線)徒歩1分
   〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-8-5KKビル
    https://www.maxcom-jp.com/
懇親会:参加費5,000円※当日お支払いください。領収書をご用意いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●杉本氏のプロフィール
1990年にボストンコンサルティンググループに入社、以来計30年以上にわたる経営コンサルティングの経験
富士化学工業㈱にて執行役員 電池材料事業部長として新規事業の立上げを指揮
D. アーカーを副会長に擁するプロフェットに参画、日本代表
2007年5月にボナファイデコンサルティング㈱を設立、代表取締役就任
放送大学大学院修了 修士(学術)
https://bonafideconsulting.biz/index.html
●所属団体・加入学会等
・ブランド戦略経営研究所
・丸の内ブランドフォーラム
・日本マーケティング学会
・産業・組織心理学会
・日本心理学会
・日本パーソナリティ心理学会
●書籍・論文等
・ブランド・タグライン経営(ディスカヴァーebook選書)
ディスカヴァー・トゥエンティワン 2022年
・ブランド・タグライン経営 日本橋出版 2022年
・組織のうつ症状―会社を元気にする処方箋 (近代文藝社新書) 近代文藝社 2015年
・人材育成の教科書---いま注目の教育メソッド18例 ダイヤモンド社 2015年 pp.45-58
・座右の銘が自己肯定感に与える影響 放送大学文化科学研究 第3巻 2024年 pp.12-17
●講演概要
ブランドに関する議論はどうしても抽象度が高く、定性的な側面が多くなりがちになります。
そのため、目に見える分かりやすいブランド強化のための行動として、コーポレートブランドの
ブランド・タグラインに注目し、東証一部上場企業に対する調査を行った結果を2022年に書籍に
まとめました。
今回は、この書籍の内容を中心としつつ、書籍中では紹介しきれなかったデータにも触れながら、
タグラインを軸として経営することの有効性を一つのアイデアとして投げかけさせていただきたい
と考えております。

 

2025/10/31

最新情報

お問合せ


大阪事務局
〒532-0011
大阪市淀川区西中島7-4-17
新大阪上野東洋ビル3階

東京事務局
〒103-0025
東京都中央区日本橋茅場町1-8-5
KKビル3F

Web site
https://www.brand-si.com/

管理画面

powerdby