HOME» 終了したフォーラム&セミナー »2015年4月度 大阪第4回フォーラム
終了したフォーラム&セミナー
2015年4月度 大阪第4回フォーラム
-イノベーションとコミュニティの創造-
※おかげさまで盛況のうちに終了しました。
【開催レポートはこちら】
「一般社団法人 ブランド戦略経営研究所」では、毎年恒例になっている大阪フォーラムを4月17日(金)に開催します。今回は第四回目で、テーマは「食・家庭用品戦国時代におけるブランド戦略をさぐる-イノベーションとコミュニティの創造」です。今回は「日本マーケティング学会」(石井淳蔵会長・流通科学大学学長)の「ブランド&コミュ ニケーション研究プロジェクト」(リーダー:田中 洋中央大学教授)に協賛いただくことになりました。
今日、生活文化や習慣、また消費・購買行動は大きく変化してきています。消費増税や円安、原料高のなかで価格や品質・安全・安心に加えて、健康、環境、地域貢献、社会倫理など第3、第4の選択軸を持った商品が期待されています。
食の分野では「料理文化(cooking culture)」から「食事文化(eating culture)」への進化や、Local、Natural、Artisan、Vegan、Energyなどのキーワードが欧米では食品メーカーやスーパーのプロモーションに欠かせないものになっています。一方、小売業主導のPBが冷蔵・冷凍総菜独自のブランド世界を構築しながら、その影響力を業態横断的に増大させています。家庭用品の分野でも、ストレスフリーや特定の用途や性年代を対象とし、イノベーションを伴う新商品が登場して話題を巻き起こしています。こうした食や家庭用品をめぐる競争環境下ではイノベーションの役割がますます増大し、顧客とのリレーションシップの構築を超えたコミュニティの創造も不可欠になってきています。またそこにおけるブランドの役割があらためて問い直されています。
今回の大阪第四回フォーラムでは、このような現状認識をふまえて、まず中央大学ビジネススクールの田中 洋教授よりブランドの歴史をふまえてブランド戦略の役割についてお話しをいただきます。また元ライオン(株)ビューティケア事業部長、ブランドマネジメント開発担当部長を務められた、丸山 泰熊本県立大学教授からは家庭用品分野におけるマーケティングやブランディングのイノベーション実践を論じていただきます。最後にネスレ日本株式会社の石橋 昌文チーフ・マーケティング・オフィサー・常務執行役員からはネスカフェのブランド戦略についてご講演をいただきます。 最後には陶山理事長、高垣敦郎調査研究部長も加わり、本テーマについてのパネルディスカッションを予定しております。
経営トップマネジメント、マーケティング・営業、商品開発、知財などブランド戦略とそのマネジメントに関わっておられる方、特に、「商品開発やイノベーションに関心を持っておられる方」「消費者起点のブランド戦略をどのように実践したらよいか悩んでおられる方」、奮ってご参加賜りたくここにご案内申し上げます。
日時:2015年4月17日(金)13:30受付、14:00開始
|
参加費:
(社)ブランド戦略経営研究所 正会員(企業・団体)フォーラム参加費:無料 (社)ブランド戦略経営研究所 正会員(個人)フォーラム参加費:無料
(社)ブランド戦略経営研究所 準会員(企業・団体)フォーラム参加費:無料
非会員(当研究所の企業・団体正会員のご紹介が有る方)フォーラム参加費:無料
非会員(紹介者なし)フォーラム参加費:5,000円
懇親会:5000円 (当日受付にてお支払いください。領収書をご用意します) |
会場:大阪商工会議所 6階会議室
〒540-0029 大阪府大阪市中央区本町橋2-8 http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html |
13:30~受付 |
14:00 開始 司会:当研究所事務局長 鶴本祥文(正林国際特許商標事務所・弁理士) |
14:00~14:10
主催者挨拶/オープニングスピーチ 陶山 計介 当研究所理事長 Profile:一般社団法人ブランド戦略経営研究所理事長。関西大学商学部教授。京都大学博士(経済学)。『ブランド・エクイティ戦略』(共訳著、ダイヤモンド社)、『日本型ブランド優位戦略』(共著、ダイヤモンド社)などブランド・マーケティング研究の第一人者。日本商業学会元会長。 |
14:10~14:50
第1講「ブランドの歴史からあらためてブランド戦略を考える」 田中 洋氏
中央大学 ビジネススクール教授 Profile:1951年名古屋市生まれ
京都大学博士(経済学)/マーケティング論専攻 日本マーケティング学会副会長 ㈱電通マーケティング・ディレクター、法政大学経営学部教授、コロンビア大学ビジネススクール客員研究員などを経て、2008年より社会人のためのビジネススクールで、マーケティング戦略論などを講じる。日本広告学会賞(三度)、中央大学研究学術奨励賞、東京広告協会・白川忍賞を受賞 主著:『ブランド戦略全書』(編著、有斐閣)、『マーケティングキーワードベスト50』(UCAN)、『ブランド戦略・ケースブック』(編著・同文舘出版)、『マーケティング・リサーチ入門』(編著・ダイヤモンド社)、『消費者行動論体系』(中央経済社、2008)、『企業を高めるブランド戦略』(講談社現代新書、2002)など多数。 URL:http://hiroshi-tanaka.net/ |
14:50~15:40 第2講「マーケティング・ブランディングを現場にどう落とすか~家庭用品市場を事例として~」 丸山 泰氏
熊本県立大学 総合管理学部教授 Profile:マーケティング、マーケティング・リサーチ、消費者行動論担当。1960年鹿児島県生まれ。1985年東京工業大学大学院理工学研究科修了後、ライオン(株)入社。研究開発、市場情報部、事業部、ビューティケア事業部長、ブランドマネジメント開発担当部長を経て、2013年熊本県立大学総合管理学部教授(マーケティング)就任。2014年より同学部ビジネスアドミニストレーションコースコース長。日本マーケティング協会マーケティングマイスター(2003-2012年)。
共著:『エコロジカル・マーケティング』(共著、ダイヤモンド社)、『企業の環境対応の考え方と実践~本質的対応への経営戦略的アプローチ』(共著、ダイヤモンド社)、『マーケティング部管理者の仕事』(共著、日本能率協会)、『アンケート調査入門』(共著、東京図書)。 |
14:50~15:40 第3講「ネスカフェのブランド戦略について」 石橋 昌文氏
ネスレ日本株式会社 チーフ・マーケティング・オフィサー 常務執行役員 マーケティング゛&コミュニケーションズ゛本部長 Profile:1985年ネスレ日本に入社。営業本部、ネスレUKを経て、1992年ネスレマッキントッシュ株式会社(現コンフェクショナリー事業本部)。2年間のネスレスイス本社での勤務を経て、2005年同マーケティング統括部長。キットカットの受験生応援キャンペーンに携わり、成功に導く。
2009年ネスレ日本常務執行役員コミュニケーションズ゛&マーケティングエクセレンス本部長、2012年チーフ・マーケティング・オフィサー(CMO)を経て、現在CMOとして組織を横断的にみて、あらゆる部門においてマーケティング力を発揮させる役割を担う。 |
16:40~16:50
休憩/セッティング |
16:50~17:50 パネルディスカッション、Q&A パネリスト: 田中洋氏 (中央大学ビジネススクール教授) 丸山泰氏 (熊本県立大学総合管理学部教授) 石橋昌文氏 (ネスレ日本株式会社チーフ・マーケティング・オフィサー (CMO)) 高垣敦郎氏(サーチクリエイション代表、(株)インテージ顧問) コーディネーター:陶山計介理事長 |
17:50~18:00 主催者閉会の挨拶 当研究所専務理事 中川博司 (特許業務法人 三枝国際特許事務所・弁理士) |
8:00~20:00
懇親会 会場:大阪商工会議所6階宴会場 |
2015/03/18 |